遠隔治療
加東治療院のもうひとつの治療法「遠隔治療」をご紹介します。
突然の不調や、外出できない状態の時に家に居ながらにして気の治療や軸の修正を受けることができますので、ぜひ一度体験してみて下さい。
ほんとに結構効くんです、遠隔治療! 即効改善!
ほとんどの症状は、気の分布の偏りだった!
私たちを苦しめる多くの症状は、からだの内側を流れる『気』と呼ばれるエネルギーの、部分的な減少や欠落によって起こります。何らかの原因で気の流れが急激に止まるか少なくなると、その部分の筋肉繊維が収縮してしまいます。血管やリンパ管も筋繊維で出来ているので同じ様に収縮してしまいます。この収縮によって血液やリンパの流れが阻害され先に進めなくなります。これが血行障害です。静脈管やリンパ管には逆流防止のために弁がついているため、先が塞がると体液はその場に溜る一方で出ていけなくなり、次々に流入して来て腫れあがり、周辺を圧迫し始めます。この部分に発生する腫れや圧迫こそが不快な症状の元凶です。
その結果として筋肉の部分がミクロからマクロに連鎖を起こし、筋全体がが腫れあがってしまうのです。 急な痛み、不安、呼吸異常、冷えやのぼせ、めまい、けがや手術によって外気が身体内に入り込んだ時にも、部分の腫れ、痛み、うずき等のつらい症状が起こります。この状態の時に遠隔治療で気の流れが改善されれば、血液やリンパの流れはすぐに改善され、締め付けられていた筋肉は一気にゆるみます。 あなたの不快な症状は、部分の損傷の度合いにも寄りますが、最速で治って行く事になります
この機序はまた、慢性症状や内臓機能の回復促進にも高い効果が発揮され、多くの症状が解消されたと報告されています。
手を打つのは、早ければ早い程よいのです!
当院では、これらの症状の改善、軽快化を目的とした遠隔治療を行なっています。
最初はちょっと信じられないかもしれませんが、これが結構、効くんです!
遠隔治療は電話1本、メール1通で申込みが出来、つらい症状がすぐに改善される画期的な治療法です。
気の異常で起こっている症状や状態には大変有効です、特に起こってからすぐの急性の症状には効果が高いと、ご好評いただいております。慢性症状の改善には数回の治療が必要と考えられます。痛みや症状が強く、来院が不可能な場合や、遠い地域や外国等治療に通うのが困難な場合も遠隔治療で症状をやわらげ、回復力を高める事が出来ます。
時間や空間には関係なく相手をイメージ出来ればどこにでも『気』を送り治療する事が可能です。
今つらいその症状が今なくなる、これは嬉しいですよね!
最初に必要なデーター
< 必要な情報 >
依頼者のデータ(依頼者が本人の場合は不要)
・依頼者の氏名
・郵便番号、住所
・電話番号
・e-mailアドレス
* 対象者と依頼者が異なる場合、対象者には事前に承諾を頂いた上でお申し込みください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対象者のデータ
・紹介者
・正面からの写真(e-メールで送っていただいても可)か直筆の文字のいずれか一つ
・お名前
・生年月日
・住所
・電話番号 (携帯番号でも可)
・メールアドレス(送信受信ができないものがあるので、確認テストをいたします。また、携帯の電話番号でSMSも結構です)
・対象者の現在の症状と経緯
・可能であれば患部や受傷部写真、痛みが出る姿勢や動きをして、症状が出ている部位を指差した写真または動画
レントゲン像、MRI, 血液検査結果表 など
* これらの情報をお伝え頂き、お申し込みください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
< 事前質問 (問診)> (こちらも可能であればお答えください)
*質問1 現在の一番改善したい症状や状態
*質問2 現在の症状の起こった経緯や原因と思われる事柄
*質問3 不調を感じる時間帯(朝の寝起き、昼の日常作業中、夕方の帰宅前後、夜の就寝時や睡眠中、1日中、数日に1回、週1回、月に1回)
*質問4 どの様な姿勢や行動で症状を感じますか?
*質問5 大きな怪我や、事故、手術などの履歴はありますか?
*質問6 現在、病院での治療や投薬、また、他の治療法で施術を受けている場合は、事前にお伝えください。
上記データーを、こちらでご送信ください⇩
何に効くの?
急な痛みや不調、 不安、 不快感、 肩こり、 頭痛、 息苦しさ、 目の不快感、 けがの後の不調、
のぼせ、 冷え、 手術中の体内への邪気の侵入を防ぐ、 術後の回復促進、 病院や墓参りの後の違和感、その他気の流れの異常による症状全般、 急性症状の急速な緩和、 元気が出ない、 イベントの前の緊張緩和、いらだち、
気力向上、 旅行中の健康増進、 受験など体調調整と心の安定 特に急性の不快感や痛みなどの緩和効果は抜群です!
治療の受療頻度の目安
< 初期、初めて遠隔治療を受けられる方の場合 >
初めての方は、改善したい症状にもよりますが、通常は3回ほど治療を重ねるのが効果的です。
2〜3回治療することで、私がご本人の回復の癖や反応を把握してゆきます。
治療間隔については症状や対象により相違します。ご相談ください。
< 治療を受ける頻度の目安 >
* 急性症状の場合 : 急性期の症状の緩和 、 腫れや痛みの原因の除去
怪我や打撲、交通事故、心臓発作、脳溢血、呼吸不全、急性の痛みや腫れ、出血、咳、
喘息、痒み、不安、パニック
(重度の場合)1日に1〜3回
(その他の急性期)1日に1回 3日程度連続して遠隔治療施術を受けると最速の改善が望めます。
* 手術後の体力維持と回復の促進 : 回復を妨げる邪気を残さないため、回復スピードに著しい効果があります。
手術の前日(体力や気力の温存)、
手術中(本人以外の気が入らぬ様ガードをかけます。術後の不調や回復の遅れは外から入る自分以外の気による血管の不良な収縮が大きな原因です、これらをガードします。)
手術後(体に入ったDrやスタッフの気、体内に入れたモノの気を調整して無害化します。)
手術の前後で3〜5回
* 季節性の変調への対応 : 決まった季節によく起こす状況を事前に防ぐ、軽減する
春や秋の季節の変わり目や、低気圧、気温差、日照時間差、花粉症やアレルギー、
排出妨害による不調を抑えます。
(変化の起こる季節の少し前から、気の流れのアンバランスを整える。
気が正常に流れていれば症状や状態の軽減はたやすくなります。)
季節直前より週に1回程度で、気力を維持します。
* 慢性症状 :長い間抱えている慢性的な不調、内臓の不調や病変、免疫の異常、変形や痺れの緩和など
急激な変化は起こりにくいので、少し気長に根気よく遠隔治療を受けられるのがお勧めです。
気の滞りを改善し、回復の力に勢いが増すことで、慢性症状は回復に傾きます。
治療当初は、1週目、2週目で週に2回、これで効果が感じられたら、週に1〜2回の施術を続けます。
大きく改善された時には、間隔を1週から2週に1回程度にして継続してゆきます。
* 大事な場面:テストや商談、苦手な交渉、試合、など大事な場面での落着きや能力発揮のために。
1週間前(流れを自分に集める)、前日(休息と保養)、当日(能力発揮)の3回行うのがベスト、
当日の1回でも効果はもちろんあります。
* 体調の安定、健康維持に
2週間から1ヶ月に1回 程度の遠隔治療で、健康を害さず、淀みなく、回復しやすい環境を
キープできます。
料金は?
< 遠隔治療施術料金 (消費税込)>
施術料金 ¥3300
遠隔治療1回の施術料金 ¥3300
時間外の遠隔治療 20:00Pm ~ 9:00Am ¥4400
説明付き遠隔治療1回の施術料金 ¥5500
* 尚、治療の結果に関してや、診断や状態の説明などは、時短のため原則は行っておりません。
どうしても説明が必要な方は、上記、説明付き遠隔治療をお申込みください。¥5500にてお受けいたします。
お申込み、詳細についてはスタッフ迄どうぞ。
ご請求 : 数回まとめて、または月締め月初で請求メールにて送らせていただきます。
お支払 : 下記口座に、ご請求書に記載の日時までのお振込をお願いします。
口 座 : 横浜銀行 片瀬支店
普通 1276655
ワンダープレイスカブシキガイシャ
遠隔治療はきっと皆様のお役に立つ日があると思います。
この治療が効く方は、とても楽ができますね!
当院では、タイムリーで効果的な治療を提供できるよう、常に研鑽を重ねています!
ぜひ1度、遠隔治療をご体験ください!
*尚、遠隔治療初回無料体験サービスキャンペーンは、2020年3月30日をもって終了いたしました、多くのご利用
いただき誠にありがとうございます。